サイト閉鎖のお知らせ

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、図録ドットJPサイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2022年12月31日をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。

なお、ご利用の際にご登録いただいた個人情報は、サイト閉鎖とともに全て消去させていただきます。

尚2022年12月31日までのご注文いただいたお客様には在庫確認後1月6日金曜日以降に発送させていただきます。

長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

 

東京芸術大学大学美術館 展覧会のご案内

コミテコルベールアワード 2022 -The beauty of imperfection- 展

■会期 2022年10月15日(土) - 10月30日(日)
午前10時 - 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
■休館日 月曜日
■観覧料 無料

美術館・博物館・展覧会@図録ドットJP > キュレイターズ >

図録 / 異邦人たちの夢 エコール・ド・パリと巴里を描いた日本人

2,100円 (税込) 送料別

個数

  • 発行年:2007年
  • 頁数:168頁
  • 図版点数:114点
  • サイズ:225×225mm
  • 開催会場:松坂屋美術館 福井市美術館

目次

会期・会場

ごあいさつ

謝辞

はじめに / 福井市美術館 石堂裕昭

第1章 異邦人たちのエコール・ド・パリ
「異邦人たちのエコール・ド・パリ」 / 石堂裕昭
図版(作家解説 / 略年譜 / 作品)

第2章 巴里を描いた日本人画家たち
「巴里を描いた日本人画家たち」 / 石堂裕昭
図版(作家解説 / 略年譜 / 作品)

第3章 1938/39年巴里日本美術展
「1938/39年巴里日本美術展」 / 水野昌美
図版(作家解説 / 略年譜 / 作品)

エコール・ド・パリと巴里を描いた日本人関連年譜
作品リスト
copyright/photo/作品および参考図版の提供/撮影


図版(作家解説 / 略年譜 / 作品)
第1章 異邦人たちのエコール・ド・パリ
恋人 / マルク・シャガール、ノートルダム寺院の前の母と子 / マルク・シャガール、コンコルド広場 / マルク・シャガール、パリの夜 / マルク・シャガール、エッフェル塔と騾馬、オペラ座 / マルク・シャガール、自画像 / マルク・シャガール、セーヌの岸 / マルク・シャガール、エッフェル塔のある画家 / マルク・シャガール、セーヌ両河岸、パリの空に / マルク・シャガール、トゥルネル波止場 / マルク・シャガール、河 / マルク・シャガール、パリ郊外−二匹の白い犬 / エルミーヌ・ダヴィット、寝具店 / エルミーヌ・ダヴィット、マルティグ風景 / アンドレ・ドラン、裸婦像 / アンドレ・ドラン、猫と裸婦 / アンドレ・ドラン、天使の反逆 / キース・ヴァン・ドンゲン、アガーテ・ヴェゲリフ・グラヴェスタインの肖像 / キース・ヴァン・ドンゲン、パリ−祭 / 藤田嗣治、砂の上で / 藤田嗣治、プロヴァンスの少女 / キスリング、サン・ジェルマン風景、肘掛け椅子の女 / ペール・クローグ、ロープをまとったテレーズ、横たわる裸婦 / 国吉康雄、婦人像(座っている黒い服の女) / マリー・ローランサン東洋風の衣装の女 / アンリ・マティス、窓辺の婦人 / アンリ・マティス、赤い髪の若い男 / アメディオ・モディリアーニ、ソファーに腰掛けるシェザンヌ / ジュール・パスキン、ジナとルネ / ジュール・パスキン、青い背景の婦人像 / パブロ・ピカソ、女道化師 / ジョルジュ・ルオー、聖書の風景 / ジョルジュ・ルオー、グラジオラス / ハイム・スーチン、カーニュの道 / ハイム・スーチン、アトリエ座 / モーリス・ユトリロ、モンマルトルのキュスティーヌ通り / モーリス・ユトリロ、村 / モーリス・ド・ブラマンク、雪景色 / モーリス・ド・ブラマンク、マドンナ / アレキサンダー・アーキペンコ、ミューズ / コンスタンティン・ブランクーシ、扇を持つ女 / オシップ・ザツキン、三重奏 / オシップ・ザツキン

第2章 パリを描いた日本人画家たち
金魚と花 / 板倉鼎、赤衣の女 / 板倉鼎、ノートルダム / 梅原龍三郎、樵夫と熊 / 海老原喜之助、イタリアの少女 / 岡田三郎助、縫い物をする婦人像 / 工藤三郎、秋の風景 / 小出楢重、静物 / 小出楢重、梳る女 / 児島善三郎、パリ一の裏街 / 児島善三郎、少女像 / 児島善三郎、街角 / 佐伯祐三、風景 / 佐伯祐三、村の教会堂 / 佐伯祐三、巴里の乞食 / 坂本繁二郎、渓谷の春 / 里見勝蔵、アルジェリーの水汲女 / 鳥海青児、裸婦 / 東郷青児、村の祭 / 東郷青児、カフェのある坂道 / 中西利雄、少年道化 / 三岸好太郎、森の中 / 安井曾太郎、樹蔭 / 安井曾太郎、緑衣横臥婦人像 / 山口薫、巴里の屋根 / 山口薫、広場の十字架 / 山口薫、少女 / 山口薫、南仏サブレ / 山田正、南仏風景 / 山田正、女の顔 / 木内克、反り返る裸婦 / 木内克

第3章 1938年/1939年巴里日本美術家展
ノートルダム / 猪熊弦一郎、サクランボ / 猪熊弦一郎、パイプと男 / 猪熊弦一郎、ヴィナス誕生(A) / 猪熊弦一郎、フランス小町一隅(城門) / 岩船修三、花 / 岡鹿之助、空間 / 岡本太郎、パリのカフェ / 荻須高徳、靴屋 / 荻須高徳、中庭 / 荻須高徳、モンマルトルの店 / 荻須高徳、洗濯場 / 荻須高徳、パリの屋根 / 角浩、サンスの寺院 / 角浩、うたたね(ねむる金髪の男の子) / 高野三三男、街角風景(テアトル広場) / 高野三三男、黒いドレスの腰掛けている女 / 田中保、裸婦・窓・海 / 田中保、アレキサンドル三世橋とフランス飛行船 / 長谷川潔、白い花瓶に挿した薔薇その他 / 長谷川潔、猫 / 浜口陽三、ジプシー / 浜口陽三、街(フランス) / 原勝郎、村の樹(フランス) / 原勝郎、風景(プロマー・ドワルノーネ) / 平賀亀祐、着衣像 / 宮本三郎 / シャトル風景 / 宮本三郎、裸立像 / 菊池一雄、ギリシャの男 / 菊池一雄、カテドラル / 高田博厚、フーロン婦人 / 高田博厚、ロマン・ロラン夫人 / 高田博厚、裸婦 / 高田博圧、裸婦 / 高田博圧、若い女の頭部 / 高田博圧、コート・ダジュール PLM鉄道 / 里見宗次、日本国有鉄道 / 里見宗次

Category Lineup