図録 / 「日本画の100年 - 東京国立近代美術館 / 東京芸術大学の所蔵品を中心に」展
2,500円 (税込) 送料別
SOLD OUT
- 発行年:2000年
- 頁数:221頁(英文小冊子付・箱帙入)
- 図版点数:67点
- サイズ:265×194mm
近代以降に培われた日本画の1世紀を時代順に回顧した「日本画の100年」展の図録。東京芸術大学大学美術館と東京国立近代美術館所蔵のコレクションを中心として約70点が掲載されている。英文の解説が独立した小冊子として作成され、箱帙にまとめられている。下村観山「大原御幸」・土田麦僊「湯女」・横山大観「生々流転」・平山郁夫「入涅槃幻想」・加山又造「春秋波涛」・中村岳陵「気球揚る」など掲載。
目次
20世紀の日本画 / 薩摩雅登
「日本画」の支持構造 - 「日本」「国家」「国民」「大衆」「市民」 / 佐藤道信
日本画の特性 - 材料と技法 / 田渕俊夫・宮迫正明
収録作品
銀河祭り / 伊東深水、熱国之巻(熱国之朝) / 今村紫紅、蝕 / 岩橋英遠、秋 / 植田一穂、序の舞 / 上村松園、遠い記憶 / 梅原幸雄、星をみる女性 / 太田聴雨、信濃の山 / 奥村土牛、浴女 その一 / 小倉遊亀、雨の海 / 小野竹喬、虫魚画巻 / 小茂田青樹、渇仰 / 片岡球子、一葉 / 鏑木清方、春秋波涛 / 加山又造、行く春 / 河合玉堂、超心理学 / 河嶋淳司、金閣炎上 / 川端龍子、小雨ふる吉野 / 菊池芳文、意・心 / 工藤甲人、椿 / 小杉放庵、青鸞 / 小杉放庵、晩鐘室生 / 後藤純男、しぐれ / 木島桜谷、加賀鳶 / 小林古径、不動 / 小林古径、Nachi / 斉藤典彦、大原御幸 / 下村観山、穹 / 杉山寧、窓 / 関出、回帰の街 / 千住博、穹 / 高山辰雄、飼われたる猿と兎、対話 / 田渕俊夫、湯女 / 土田麦僊、落日 / 手塚雄二、大仏開眼 / 寺崎広業、富士山 / 徳岡神泉、坪井の枝垂れ桜 / 中島千波、気球揚る / 中村丘陵、源平合戦絵巻(海戦) / 中村正義、日照雨 / 西村五雲、玄猿 / 橋本関雪、球 / 橋本明治、洛北修学院村 / 速水御舟、朝鮮牛圖 / 速水御舟、花盛精 / 稗田一穂、残照 / 東山魁夷、釣帰 / 菱田春草、四季山水 / 菱田春草、荒磯 / 平福百穂、入涅槃幻想 / 平山郁夫、建立金剛心図 / 平山郁夫、岸辺 / 福井爽人、雨 / 岸田平八郎、二子玉川園 / マコト・フジムラ、阿修羅 / 前田青邨、伊香保の沼 / 松岡永丘、三拍子 / 宮廻正明、日高河清姫図 / 村上華岳、黄瀬河陣 / 安田 彦、市場 / 山口蓬春、北濤 / 山口岳人、作右衛門の家 / 横山大観、生々流転 / 横山大観、塔 / 横山操、氷原 / 吉岡堅二、袋田の滝 / 吉田善彦