図録 / 線の巨匠たち アムステルダム歴史博物館所蔵 素描・版画
2,000円 (税込) 送料別
SOLD OUT
- 発行年:2008年
- 頁数:188頁
- 図版点数:77点
- サイズ:260×190mm
目次
アムステルダム歴史博物館所蔵の版画・素描コレクション / ノルベルト・E・ミッデルコープ
Art on Paper in the Amsterdams Historisch Museum / Norbert E Middelkoop
素描をコレクションする -黄金の世紀のオランダの場合- / 熊澤弘
ネーデルラントの素描力と古代への挑戦 -ホルツィウスの《ファルネーゼのヘラクレス》 / 尾崎彰宏
図版 Plates
レンブラントのエッチングの受容 -17世紀から19世紀にかけて / 佐藤真実子
出品目録・解説
作家略歴
参考文献
図版
第1章 イタリア・ドイツ:ルネサンスからバロックの素描・版画
目を閉じる女性 / フランチェスコ・サルヴィアーティ、二人のプットーと天蓋、花環 / フランチェスコ・サルヴィアーティ、十字架を担うキリスト / アンニーバレ・カラッチ、羊の群のいる風景 / ジョヴァンニ・ベネデット・カスティリオーネ、賢き乙女 / ハンス・ブルクマイア(父)、愚かな乙女 / ハンス・ブルクマイア(父)、聖エウスタキウス / アルブレヒト・デューラー
第2章 「黄金の世紀」の夜明け:17世紀初頭のフランドル・オランダ素描
二人の男性頭部 / ヘンドリック・ホルツィウス、ファルネーゼのヘラクレス / ヘンドリック・ホルツィウス、ファルネーゼのヘラクレス / ジョルジョ・ギージ、ダッチ・パトリッヂ・ドック(ドレント地方の猟犬)、長い上衣を着た二人の人物 / カレル・ファン・マンデル、ヒューホー・デ・フロート15歳の肖像 / ジャック・デ・ヘイン2世、銃手 / ジャック・デ・ヘイン2世、若い女性を抱く男 / ピーテル・パウル・ルーベンス、寝そべる若い女性 / ピーテル・パウル・ルーベンス、ルーベンス「愛の園」摸写 / ルイ=シモン・ランペルール、ヴェンツェル・クーベルガーの肖像 / アントニー・ファン・デイク、アントニー・ファン・デイク「ヤン・ブリューゲル(父)の肖像」摸写 / 作者不明、ヤン・ブリューゲル(父)の肖像 / アントニー・ファン・デイク、茨の冠をつけたキリスト / アントニー・ファン・デイク、風車のある冬景色 / ヘンドリック・アーフェルカンプ、氷上の人々 / ヤン・ファン・ホイエン、鹿の習作 / ルーラント・サーフェリー、ライオンの頭部 / ルーラント・サーフェリー
第3章 「黄金の世紀」のオランダ素描芸術
ウルカヌスに捕らえられたマルスとヴィーナス / レンブラント・ファン・レイン、キリストと使徒たち / フェルナンディナント・ボル、C.D.コールの肖像 / ヤン・リーフェンス、パイプを持つ男 / ハブリエル・メツーに帰属、歌う少女 / ヤン・デ・ブラーイ、コマで遊ぶ子供 / カスパール・ネッチェル、宿屋で騒ぐ農民たち / アドリアーン・ファン・オスターデ、座る少女の習作 / アドリアーン・ファン・デ・フェルデ、座る若者の習作 / アドリアーン・ファン・デ・フェルデ、屋外で座り素描する男たち / ヤン・デ・ビスホップ、古代レリーフ「ニオベの娘たちの死」摸写 / ヤン・デ・ビスホップ、芸術の寓意 / ヘラルト・デ・ライレッセ、モーレ橋 / トーマス・ウェイクに帰属、泉のもとにいる馬上の女性と男 / ニコラース・ベルヒェム、ハールレメルメールの海 / ルドルフ・バックハイゼン、木々の間の水車のある風景 / ヤーコプ・ファン・ライスダール、沼地を走る小舟 / ウィレム・ファン・デ・フェルデ2世、オランダへと向けて出発する総監ウィレム3世とその王子たち / ウィレム・ファン・デ・フェルデ2世、馬に乗る男 / パウルス・ポッテル、犬の素描 / 作者不詳(パウルス・ポッテル?)、死んだ鹿の横に座る犬 / アダム・ペイナッケル、若い牛 / アールベルト・カイプ、チューリップと蜘蛛 / バルトロメウス・アステイン
第4章 レンブラントのエッチングの受容とレンブラント像
十字架降下(第2版) / レンブラント・ファン・レイン、この人を見よ(エッケ・ホモ) / レンブラント・ファン・レイン、病者を癒すキリスト(「百フルデン版画」) / レンブラント・ファン・レイン、戸口に立つ物乞い / レンブラント・ファン・レイン、頭部の習作 / レンブラント・ファン・レイン、クレメント・デ・ヨンゲ(?)の肖像 / レンブラント・ファン・レイン、ファウスト / レンブラント・ファン・レイン、東洋人の頭部(第2作) / レンブラント・ファン・レイン、ニコーラス・ピーネマン「アトリエでのレンブラント」摸写 / アドルフ・ムイユロン、自作エッチング「ヤン・シックス」を見るレンブラント(ニコラース・ピーネマンの油彩画による) / アドルフ・ムイユロン?
第5章 「黄金の世紀」への憧憬:18-19世紀のオランダ素描と素描コレクション
にぎやかな祝宴のあとの出立 / コルネリス・トロースト、アールベルト・カイプ「メルウェーデの家」摸写 / ヤーコプ・ファン・ストレイ、アトリエのパウルス・ポッテル / ジャン=バプティスト・マドー、ダーフィット・テニールスの生涯 / ジャン=バプティスト・マドー、凍った川面のある冬景色 / アンドレス・スヘルフハウト、静かな海と船(ヘレフートスライスの情景) / ヨハネス・クリスティアーン・スホーテル、兵士と収監人のいるイタリア風景 / ヨセフス・アウフストゥス・クニップ、木々のある風景 / バーレント・コルネリス・クッククック、ユトレヒトのヘールテ教会 / ヨハネス・ボスボーム、エイ川の眺望、ヴィラ・ロレダーンからの眺望 / フランチェスコ・グアルディ、木々のある風景 / アレクサンドル・カラーム、狐とウズラ / ジャン=バプティスト・ウードリ、若い女性の胸像 / ジャン=アントワーヌ・ヴァトー、フランチェスコ・ダ・リミニとパオロ / ジャン=ギュスト=ドミニク・アングル
エピローグ 芸大所蔵のオランダ近代水彩画
森の道 / ユリウス=ヤコブス・ファン・デ・ザンデ・バックハイゼン、河辺の田舎家 / ヘンドリック・ヨハネス・ヴェイセンブルフ、会議所の人々 / ヨハネス・ボズボーム、瀧 / ヘンリー・ファン・インゲン、河辺 / ヘンドリック・ヨハネス・ヴェイセンブルフ、イタリアの少女 / 作者不詳、海 / ウィレム・アントニー・ファン・デフェンテール