サイト閉鎖のお知らせ

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、図録ドットJPサイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2022年12月31日をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。

なお、ご利用の際にご登録いただいた個人情報は、サイト閉鎖とともに全て消去させていただきます。

尚2022年12月31日までのご注文いただいたお客様には在庫確認後1月6日金曜日以降に発送させていただきます。

長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

 

東京芸術大学大学美術館 展覧会のご案内

コミテコルベールアワード 2022 -The beauty of imperfection- 展

■会期 2022年10月15日(土) - 10月30日(日)
午前10時 - 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
■休館日 月曜日
■観覧料 無料

美術館・博物館・展覧会@図録ドットJP > 東京芸術大学大学美術館 >

図録 / コレクションの誕生、成長、変容

500円 (税込) 送料別

SOLD OUT

  • 発行年:2009年
  • 頁数:143頁
  • 図版点数:140点
  • サイズ:300×225mm

目次

東京美術学校と初期のコレクション / 島津京


カタログ

第1章 コレクションの誕生
     岡倉天心と東京美術学校初期の収蔵品

第2章 正木直彦校長時代のコレクション

第3章 黒田清輝と西洋画コレクション

第4章 平櫛田中の彫刻コレクション


資料

東京芸術大学保管の法隆寺伝来の裂について / 横溝廣子

《金錯狩猟文銅筒 》の美術学校収蔵をめぐって / 芹生春菜

来歴未詳の西洋人の絵画:再初期の西洋画収集の特異例 / 熊澤弘

岡田三郎助旧蔵刀子・小刀コレクション / 横溝廣子

「田中コレクション」から見えるもの / 古田亮

作品解説

関連年表

出品リスト

作品目録

第1章 コレクションの誕生 岡倉天心と東京美術学校初期の収蔵品

絵因果経 Illustrated sutra of past and present karma、繍仏裂 Fragments of ban (Buddhist ritual banner) with embroidered apsaras、繍仏裂 Fragments of ban (Buddhist ritual banner) with embroidered apsaras、蜀江錦幡残欠 Fragments of Shokkokin ban、蜀江錦 Shokkokin brocade 、広東裂 Fragment of Kanton ban、 鸚鵡毯代残欠 Fragment of rug with parrot motif、月光菩薩坐像 Seated figure of Gakko Bosatsu、羅漢図 Arhats、群仙図屏風 / 曾我蕭白 Immortals, SOGA Shohaku 、山水図屏風 / (伝)曾我蕭白 Landscapes, attributed to SOGA Shohaku、鯉図 / 伊藤若冲 Carp, ITO Jakuchu 、竹林七妍図 / 勝川春章 Seven Beauties of the Bamboo Grove, KATSUKAWA Shunsho、頼庵 河蝦(模)木村立嶽(原作)頼庵 Crawfish, KIMURA Ritsugaku (Original by Lai’an) 、動物縮図 Small Sketches of Animals 月下弾琴(模)木村立嶽(原作)馬遠 Playing the Koto in the Moonlight, KIMURA Ritsugaku (Original by Ma Yuan)、古法眼 岩波 / (原作)狩野元信 Rocks and Waves, Original by KANO Motonobu、草木鳥獣虫魚写生 / (伝)狩野古信 Sketches of Plants, Birds, Animals, Insects and Fishes, attributed to KANO Hisanobu 、岩石 / 狩野芳崖 Rocks, KANO Hogai、 悲母観音 / 狩野芳崖 Avalokitesvara as a merciful mother, KANO Hogai、 白雲紅樹 / 橋本雅邦 White Cloudand Autumn Leaves, HASHIMOTO Gaho、秋野鹿 / 巨勢小石 Deer in Autumn Field, KOSE Shoseki、 羅漢 / 狩野友信 Arhats, KANO Tomonobu、悉達多語天使 / 寺崎廣業 Prince Siddhartha with a deva, TERASAKI Kogyo、天部明王図三所物 / 青木春貫 Set of three sword fittings with ten and myo-o design, AOKI Shunkan、獅子牡丹図二所物 / 横谷宗珉 Set of two sword fittings with lion and peony design, YOKOYA Somin、藪柑子図鐔 Sword guard with yabukoji (marlberry) design 、獅子児落図鐔 / 後藤一乗 Sword guard with “shishi no ko-otoshi”design, GOTO Ichijo、守袋透鐔 / 梅忠重義 Sword guard with amulet case design, UMESADA Shigeyoshi、下餓狼図鐔 / 川原林秀興 Sword guard with moon and hungry wolf design, KAWARABAYASHI Hideoki 、武鑑鐔 Sword guard with emblem design、竹図鐔 / 加納夏雄 Sword guard with bamboo design, KANO Natsuo、月虎図小柄 / 船田一琴 Kozuka (small utility knife) handle with moon and tiger design, FUNADA Ikkin、鈴虫図小柄 / 後藤一乗 Kozuka (small utility knife) handle with suzumushi design, GOTO Ichijo、虎目貫 / 一宮長常 Menuki (sword fitting) in shape of tiger, ICHINOMIYA Nagats、芒図縁頭 菊岡光朝 Fuchi-gashira with silver grass design, KIKUOKA Mitsutomo、百合図縁頭 / 石黒是美 Fuchi-gashira with lily design, ISHIGURO Koreyoshi、十二支蒔絵印籠 / 古満寛哉 Inro with animals of the twelve zodiacal signs, KOMA Kansai、菊蒔絵印籠 / 梶川 Inro with chrysanthemum design, KAJIKAWA、帆蒔絵印籠 Inro with sail design、鬼女 / 板谷波山 Ogress, ITAYA Hazan、老婆 / 山田鬼斎 Old Woman, YAMADA Kisai


第2章 正木直彦校長時代のコレクション

金錯狩猟文銅筒 Tube with design of hunting scene in gold inlay、飛天像 Flying Apsaras、菩薩立像 Standing Bodhisattva、弾阮咸婦人像 Seated Lady with ruan xian、板絵著色天部像 Paintings on panels from pagoda of Daigoji、毘沙門天立像 Vaisravana, Jokei、風俗図屏風 Genre scene、柳下鬼女図屏風 曾我蕭白 Ogress Under a Willow Tree, SOGA Shohaku、百鬼夜行絵巻 Hyakki Yako (Night Parade of One Hundred Demons)、写生 猫 / 川端玉章 Sketches of Cats, KAWABATA Gyokusho、写生模写 洋画牧牛 / 川端玉章 Copy of Western-painting Ox, KAWABATA Gyokusho、朝顔ニ蟋蟀 / 荒木寛畝 Morning Glory and a Cricket, ARAKI Kan、藺草ニ蜻蛉 / 荒木寛畝 Soft Rush and a Dragonfly, ARAKI Kanpo、 蓮 / 川端玉章 Lotus, KAWABATA Gyokusho、初音蒔絵模造手板 / 川之辺一朝 Small plates of “Hatsune” design in makie, KAWANOBE Iccho、老夫 / 長沼守敬 Old man, NAGANUMA Moriyoshi、婦人像 / 辻村松華 Portrait of Woman, TSUJIMURA Shoka、海水浴人物 Woman at the Beach, artist unknown、婦人胸像 Bust of Woman, artist unknown、太田道灌 / 白井雨山 OTA Dokan, SHIRAI Uzan、猿 / 沼田一雅 Monkey, NUMATA Ichiga、舞踏人形 セーヴル国立陶磁製作所 Play of the Scarf, Manufacture nationale de Sevres (Original by Agathon Leonard) 、舞踏人形 セーヴル国立陶磁製作所 Play of the Scarf, Manufacture nationale de Sevres (Original by Agathon Leonard)、雁 / 野原貞明 Wild Geese, NOHARA Sadaaki、鳩 / 三浦鉚三郎、Two Pigeons, MIURA Ryuzaburo、工芸各種図案 / 今和次郎 Various Craft Designs, KON Wajiro、澄む音 / 山下正次 Clear Sound, YAMASHITA Masaji、噴水 / 溝口安太良 Fountain, MIZOGUCHI Yasutaro、花挿 / 増淵隆四郎 Vase, MASUBUCHI Takashiro、橋柱の照明装置 / 高木勝四郎 Light Equipment for Pillar Bridge, TAKAGI Katsushiro、談話室用の喫煙具 / 小泉清一 Smoking Tools for Conversation Room, KOIZUMI Seiichi 晩秋(深草)・雨霽(伏見)/ 洛南の巻六題の内 山口蓬春 Late Autumn (Fukakusa), After a Shower (Fushimi): One of the Six Themes of Rakunan, YAMAGUCHI Hoshun、粧ひ / 髙山辰雄 Wearing Kimono, TAKAYAMA Tatsuo、霊南坂風景 / 守屋多々志 andscape of the Reinan-zaka, MORIYA Tadashi、伊香保の沼 / 松岡映丘 Pond at Ikaho, MATSUOKA Eikyu、鵜飼 / 川合玉堂 Cormorant Fishing, KAWAI Gyokudo、 序の舞 / 上村松園 Jo-no-mai (Dance Performed in a Noh Play), UEMURA Shoen 080 一葉 / 鏑木清方 Portrait of Higuchi Ichiyo, KABURAKI Kiyokata、華炎 / 澤田政廣 Flowery flame, SAWADA Seiko、猿蒔絵風爐前屏風 / 山崎覚太郎 Monkeys, YAMAZAKI Kakutaro、松島群亀蒔絵飾棚 島田佳矣(形状図案), 齋藤富卜(素地), 六角紫水(蒔絵) Cabinet with turtles of Matsushima in makie, SHIMADA Yoshinari, SAITO Fuboku, ROKKAKU Shisui 聨珠画巻 / 小堀鞆音, 篠田柏邦, 結城素明, 松岡映丘, 小泉勝爾, 川合玉堂 Scroll with various pictures, KOBORI Tomoto, SHINODA Hakuho, YUKI Somei, MATSUOKA Eikyu, KOIZUMI Katsuji, KAWAI Gyokudo 、含花育英帖 / 龍村平蔵(表紙織物, 今泉雄作(題字), 藤島武二], 白浜徴, 小林万吾, 岡田三郎助, 小場恒吉, 長原孝太郎, 松田義之, 平田松堂, 島田佳矣, 千頭庸哉, 久米桂一郎, 和田英作, 香取秀真(跋文) Album with pictures including motifs of plants, TATSUMURA Heizo, IMAIZUMI Yusaku, FUJISHIMA Takeji, SHIRAHAMA Akira, KOBAYASHI Mango, OKADA Saburosuke, OBA Tsunekichi, NAGAHARA Kotaro, MATSUDA Yoshiyuki, HIRATA Shodo, SHIMADA Yoshinari, CHIKAMI Yosai, KUME Keiichiro, WADA Eisaku, KATORI Hotsuma、狸 / 高村光雲 Racoon dog, TAKAMURA Koun、つるされた猫 / 朝倉文夫 Hanging cat, ASAKURA Fumio、暁の声 / 北村西望 Voice of dawn, KITAMURA Seibo、阿弥陀香合 / 関野聖雲 Incense caddy with Amida (Amitabha) design, SEKINO Seiun、陶硯 / 沼田一雅 Ceramic inkstone with frog, NUMATA Ichiga、海老 / 水谷鉄也 Lobster, MIZUTANI Tetsuya、浮鴨筆洗 / 津田信夫 Brush washer with design of ducks, TSUDA Shinobu、宝相華文水滴 / 清水南山 Water dropper with design of hosoge flowers, SHIMIZU Nanzan 、刀子亜 / 渡辺香涯 Small knife, WATANABE Kogai、山梔子一輪差 / 石田英一 Vase in shape of gardenia, ISHIDA Hideichi、龍筆架 / 坂口晃南 Brush rest in shape of dragon, SAKAGUCHI Konan、折鶴蒔絵香盆 / 堀井政吉 Tray with design of origami cranes in makie, HORII Seikichi、鳳文墨台 / 海野清 Ink-stick rest, UNNO Kiyoshi、双魚文蒔絵肉池 / 小岩峻 Ink-pad case with design of two fish in makie, KOIWA Shun、 鹿硯屏 / 和田光石 Inkstone screen with deer design, WADA Koseki、葡萄帖鎮 / 高村豊周 Paper weight in shape of grape, TAKAMURA Toyochika、 筆筒 / 野口六三 Brushpot, NOGUCHI Rokuzo、 銅印 / 香取秀真 Bronze stamp, KATORI Hotsuma、老松蒔絵乱箱 / 辻村松華 Box with old pine design in makie, TSUJIMURA Shoka、 角形香炉 杉田禾堂 Incense b, SUGITA Kado、蒲桃蒔絵軸盆 / 山崎覚太郎 Tray with rose apples design in makie, YAMAZAKI Kakutaro、古模様螺鈿蒔絵香合 / 高野松山 Incense caddy with old motifs in makie and raden, TAKANO Shozan、牡丹図硯屏 / 大島如雲 


第3章 黒田清輝と西洋画コレクション

小児と葡萄 / (模)久米桂一郎(原作)ベルナルディーノ・ルイニ A Child and Grapes, KUME Keiichiro (Original by Bernardino LUINI)、
二人の若者の肖像 (模)久米桂一郎(原作)ジョヴァンニ・カリアーニに帰属 Portrait of Two Young Men, KUME Keiichiro (Original probably by Giovanni CARIANI)  西洋婦人像 山本芳翆 Portrait of a Western Woman, YAMAMOTO Hosui、ベルサイユ公園 / 山本芳翆 Park of Versailles, YAMAMOTO Hosui
収穫 / 浅井忠 Harvest, ASAI Chu、凱旋門 / 松岡寿 The Arch of Constantine in Rome, MATSUOKA Hisashi、 寒林枯葉s / 久米桂一郎 Withered Leaves in a Winter Forest, KUME Keiichiro、鴨川 / 久米桂一郎 Kamogawa River, KUME Keiichiro、靴屋の親爺 / 原田直次郎 Shoemaker, HARADA Naojiro、老人 / 原田直次郎 Old Man, HARADA Naojiro、鮭 高橋由一 Salmon, TAKAHASHI Yuichi、 菊圃 / 黒田清輝 Chrysanthemum Garden, KURODA Seiki、 婦人像(厨房) / 黒田清輝 Woman (in the kitchen), KURODA Seiki、 渡頭の夕暮 / 和田英作 Sunset at the Ferry, WADA Eisaku、 草刈童 / 白滝幾之助 A Little Mower, SHIRATAKI Ikunosuke、 雨模様 / 三宅克己 Rainy Sky, MIYAKE Kokki、 風景 / ロドルフ・ウィッツマン Landscape, Rodolphe WYTSMAN 、人物夜景 Nightscape, artist unknown、 無原罪の御宿り Immaculate Conception, artist unknown、 カンタベリー大司教ウィリアム・ウォーラム像 / (模)岡田三郎助(原作)ハンス・ホルバイン(子) Portrait of William Warham, the Archbishop of Canterbury, OKADA Saburosuke (Original by Hans HOLBEIN the Younger)、セーヌ河上流の景 / 岡田三郎助 Landscape of the Upper Seine, OKADA Saburosuke、公園の夕暮 / 和田英作 A Park at Dusk, WADA Eisaku、思郷 / 和田英作 Homesickness, WADA Eisaku、 黄泉比良坂 / 青木繁 Yomotsuhirasaka, Escape from the Land of the Dead, AOKI Shigeru、 夏の雲 / 橋本邦助 Summer Cloud, HASHIMOTO Kunisuke、 ティヴォリ、ヴィラ・デステの池 / 藤島武二 The Pond of the Villa d'Este, Tivoli, FUJISHIMA Takeji、自画像 / レオナール・フジタ(藤田嗣治) Self-Portrait, FUJITA Tsuguharu、 婦人像 / レオナール・フジタ(藤田嗣治)A Woman, FUJITA Tsuguharu、 風景 / (模)庄野宗之助[1876-1958](原作)クロード・ロラン Landscape, SHONO Sonosuke (Original by Claude LORRAIN)、 少女 / (模)八條弥吉 (原作)ラファエル・コラン A Girl, HACHIJO Yakichi (Original by Raphaël COLLIN)、 森の道 / ユリウス=ヤーコブス・ファン・デ・ザンデ・バックハイゼン Path through a Forest, Julius-Jacobus VAN DE SANDE BAKHUYZEN 、根津権現 / 高橋由一 Nezu-Gongen Shrine, TAKAHASHI Yuichi、 風景 / 原田直次郎 Landscape, HARADA Naojiro、 横浜根岸三ノ谷近傍 / 五姓田義松 Neighborhood of Yokohama Negishi San-no-tani, GOSEDA Yoshimatsu、 麹町英公使館 / 五姓田義松 English Legation in Kojimachi, GOSEDA Yoshimatsu、 木立 / アントニオ・フォンタネージ Grove, Antonio FONTANESI、 風景 / アントニオ・フォンタネージ Landscape, Antonio FONTANESI、 建築図案 / アントニオ・フォンタネージ Drawing of Column Capital, Antonio FONTANESI、風景 / 浅井忠 Landscape, ASAI Chu、 深林 / 浅井忠 deep Forest, ASAI Chu 、 石膏像脚部 / 堀江正章  Drawing of Legs of a Plaster Figure, HORIE Masaaki、 裸体人物 / 中丸精十郎 Drawing of Nude Figure, NAKAMARU Seijuro (I)、 柱頭彫刻 / 工部美術学校生徒 Sketch of Column Capital, A student of Kobu Bijutsu Gakko、 男の肖像 / (版)シャルル・バルグ(原作)ハンス・ホルバイン(子) Portrait of a Man, Charles BARGUE (Original by Hans HOLBEIN the Younger)、 パリ万国博覧会光学館 1900年の大望遠鏡 / ジョルジュ・ポール・ルルー The Great Telescope 1900: The Pavilion of Optics in the World Exposition Paris, Georges Paul LEROUX、 黄金の光、照明の決定版(ガス燈広告) / 作者不詳 Rays of the Gold, the Last Word of the Lighting, artist unknown、 白樺(森の中の女たち) / ヴァシリー・カンディンスキー White Brich (Women in the Forest), Wassily KANDINSKY、 チマブエ像 / 岡田三郎助 Profile of Cimabue,OKADA Saburosuke、 騎士の像 / (原型)ピサネッロ A Knight (replica), Original by PISANELLO、 アルベルティの肖像 / (原型)ピサネッロ Medal of Alberti (replica), Original by PISANELLO、アントワーヌ・ブルグンディの肖像 / (原型推定)ニッコロ・フィオレンティーノ Medal of Antoine Burgundi (replica), Original probably by Niccolo FIORENTINO、 幸福と徳と名声の寓意像 / (原型推定)ニッコロ・フィオレンティーノ Allegories of Felicity, Virtue and Fame (replica), Original probably by Niccolo FIORENTINO、 ルイ12世の肖像 / 作者不詳  Medal of Louis XII (replica), artist unknown、 カール5世の肖像 / (原型)アルブレヒト・デューラー Medal of Charles V (replica), Original by Albrecht DÜRER、紋章 / (原型)アルブレヒト・デューラー Emblem of Charles V (the rear face of cat.no.132-06), Original by Albrecht DÜRER、 景泰藍鞘紅木柄真鍮金具附刀子 Small Knife 、景泰藍鞘紅木柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 鮫鞘木製柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 鮫鞘角製柄白銅金具附刀子 Small Knife、 鮫鞘水牛柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 鮫鞘角柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 鮫鞘角柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 木画鞘象牙柄刀子 Small Knife、 木画柄刀子 Small Knife、 七宝ツナギ文鞘角柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 白銅針金張鞘角柄刀子 small Knife、 白銅針金張鞘角柄刀子 Small Knife、漆絵文様鞘紅木柄真鍮金具附刀子 Small Knife、 正倉院御物三合刀子模造品 small Knife, Copy of Shosoin imperial collection、 正倉院御物二合刀子模造品 Small Knife, Copy of Shosoin imperial collection、 海亀張鞘柄刀子 small Knife、 海亀張鞘木柄白銅金具附刀子 Small Knife、 海亀張鞘柄銀金具附刀 Small Knife、 木製鞘角柄刀子 Small Knife、 七宝ツナギ文木彫鞘白柄刀子 Small Knife、ビンロー樹製鞘翡翠柄刀子 Small Knife、紅木製鞘獅子及龍浮出文白銅金具附刀子 Small Knife、鮫直刀形水牛刀子 Small Knife、 透彫白砡装真鍮金具附飾刀子 Small Knife、琥珀装白銅金具附飾刀子 Small Knife、 琥珀装白銅金具附飾刀子 Small Knife、瑪瑙製柄白砡鞘真鍮金具附飾刀子 Small Knife、 孔雀石装真鍮金具附飾刀子 Small Knife、 透彫象牙製真鍮金具附刀子 Small Knife、鼈甲装白銅金具附刀子 Small Knife、円筒形漆塗装白銅金具附刀子 Small Knife、漆金蒔絵刀子 Small Knife、 太刀形金蒔絵刀子 Small Knife、 太刀形紅木製鞘銀柄銀金具附太刀 Small Knife、孔雀石柄海亀張鞘白銀金具附刀子 Small Knife、 漢式両刄銅剣 Small Knife 、漢式両刄銅剣 Small Knife、漢式両刄銅剣 Small Knife、 怪獣形挟ミ切リ刀子 Small Knife、鍮製漢式両刄短刀 Small Knife、


第4章 平櫛田中の彫刻コレクション

横笛堂(さつきころ) / 平櫛田中 Yokobue-do (The Nun, Yokobue), HIRAKUSHI Denchu、遠き思ひ / 平櫛田中 Far in Thought, HIRAKUSHI Denchu、故橋本雅邦先生夫人寿像 / 平櫛田中 Lifetime Statue of the Wife of Late Hashimoto Gaho, HIRAKUSHI Denchu、白狐 / 井村好兵衛 White Fox, IMURA Kobei、 子守 / 橋本平八 Baby Sitting, HASHIMOTO Heihachi、 維摩詰 / 橋本平八 Vimalakirti, HASHIMOTO Heihachi、 夏のあした(平櫛先生古稀像) / 辻晋堂 Summer Morning (Hirakushi-sensei at the Age of Seventy), TSUJI Shindo

Category Lineup


図録 / ORIHA Yoshihiro Watanabe / 渡邊義紘 作品集

2200円


図録 / 縄張りと鳥 加藤翼

3630円


図録 / 御即位記念特別展 雅楽の美

2400円


図録 / 写真美術詩 OSTEN PHOTOGRAPHY I HERBEST

2200円


図録 / 特別展示 池大雅筆 富士十二景図

500円


図録 / symposium 2017年12月号 №17

611円



図録 / 東西美人画の名作 《序の舞》への系譜

1800円


図録 / 梅原幸雄 退任展

1000円


図録 / Citation × デイノサン

1018円


図録 / 3つのたいよう

2037円


図録 / 東京藝術大学創立130周年記念特別展 藝「大」コレクション パンドラの箱が開いた!

500円


図録 / Symposium O-line 3 シュタイナーシュタイナー

1222円



図録 / symposium O-line 2

1222円


図録 / symposium O-line 1

1222円


図録 / symposium 2016年12月 / №16

611円


図録 / 台灣の近代美術 ―留学生たちの青春群像(1895-1945)

1500円


図録 / 観音の里の祈りとくらし展Ⅱ びわ湖・長浜のホトケたち

1500円


図録 / 観音の里の祈りとくらし展 びわ湖・長浜のホトケたち

1500円



図録 / symposium 2015年10月号 №15

356円


図録 / symposium 2015年10月号 №14

356円


図録 / 記憶の住処―小田薫の彫刻

2700円


図録 / ダブル・インパクト 明治ニッポンの美

1500円


DVD 「法隆寺」

3672円


図録 / symposium 2014年5月号 №10

356円



図録 / Symposium 2014年3月号 №9

356円


図録 / Symposium 2014年1月号 №8

356円


図録 / symposium 2013年11月号 / №7

356円


図録 / 東京藝術大学大学美術館所蔵 柴田是真の植物画

2200円


図録 / symposium 2013年9月号 No.6

356円


図録 / symposium 2013年5月号 No.4

356円



図録 / symposium 2013年3月号 No.3

356円


図録 / symposium 2013年1月号 No.2

356円


図録 / FENDI UN ART AUTRE

3800円


図録 / 東京藝大美術館所蔵 日本近代美術の名品展 森鴎外と米原雲海を中心に

1600円


図録 / Miki Midori 三木みどりの「かわいい」2010-2012

2625円


図録 / Dの3行目 Symposium 2012年11月号 No.1

356円



図録 / 漆芸 軌跡と未来

840円


図録 / 草原の王朝 契丹 美しき3人のプリンセス

2200円


図録 / 近代洋画の開拓者 高橋由一

2300円


図録 / 大西博 回顧展 - 幻景 -

1028円


図録 / 古陶の譜 中世のやきもの - 六古窯とその周辺 -

3000円


図録 / 彫刻の時間 - 継承と展開 -

2000円



図録 / 国宝 源氏物語絵巻に挑む―東京藝術大学 現状模写― 東京藝術大学美術学部 日本画研究室

500円


図録 / 写真家・東松照明 全仕事

2500円


図録 / 香り かぐわしき名宝展

2500円


図録 / 2冊セット 明治の彫塑 / 黙示録

2500円


図録 / 黙示録 -デューラー / ルドン

1200円


図録 / 明治の彫塑 ラグーザと荻原碌山

500円



図録 / 藤田嗣治の絵画技法に迫る:修復現場からの報告 / 木島隆康・林 洋子 編

2200円


図録 / 垂直の時間 彫刻-過去・現在・未来-

500円


図録 / フランス大使館旧庁舎解体前プロジェクトNo Man's Land参加企画 『MEMENTO VIVERE / MEMENTO PHANTASMA(生きてる記憶 / 幻の記憶)』

1500円


図録 / 異界の風景 ‐東京藝大油画科の現在と美術資料‐

500円


図録 / コレクションの誕生、成長、変容

500円


図録 / 尼門跡寺院の世界

3000円



図録 / 線の巨匠たち アムステルダム歴史博物館所蔵 素描・版画

2000円


図録 / 狩野芳崖 悲母観音への軌跡 − 東京藝術大学所蔵品を中心に −

2000円


図録 / ARATA ISOZAKI SEVEN ART GALLERIES

2000円


図録 / バウハウス・デッサウ展

3000円


図録 / 東京藝術大学創立120周年記念企画 日本美術「今」展 絵画・彫刻・工芸

2000円


図録 / 岡倉天心 芸術教育の歩み

2200円



図録 / 自画像の証言

525円


図録 / 金刀比羅宮 書院の美 応挙・若冲・岸岱

2300円


図録 / 歌川広重 「名所江戸百景」のすべて

1500円


図録 / パリヘ−洋画家たち100年の夢

2500円


図録 / SURREALLISME シュルレアリスム展 謎をめぐる不思議な旅

2000円


図録 / 野田哲也展 日記

1000円



図録 / 芸大コレクション展 斎藤佳三の軌跡 - 大正・昭和の総合芸術の試み -

1500円


図録 / The Wonder Box ユニヴァーシティ・ミュージアム合同展

1000円


図録 / NHK日曜美術館30年展 名品と映像でたどる、とっておきの美術案内

2300円


図録 / ルーヴル美術館展 - 古代ギリシアの芸術・神々の遺産 -

2500円


図録 / ルーヴル美術館展図録セット

3500円


図録 / 古代ギリシアのこどもたち - ルーヴル美術館こどもギリシア手帳 -

1200円



図録 / ドイツ表現主義の彫刻家 エルンスト・バルラハ

3000円


図録 / 芸大コレクション展 大正昭和前期の美術

500円


図録 / 芸大コレクション展「柴田是真 - 明治宮殿の天井画と写生帖」

950円


図録 / 芸大コレクション展「資料は繋ぐ - 名作と下絵・連作」

500円


図録 / 芸大コレクション展 ドイツ・ネーデルラントの近代版画 - マクシミリアン1世の時代を中心に -

500円


図録 / HANGA 東西交流の波

2300円



図録 / WIEN ウィーン - おとなが楽しむこどものための街歩きガイド

1000円


図録 / 芸大コレクション展 特集展示1 赤松麟作とその周辺

1000円


図録 / 「ヴィクトリアン・ヌード - 19世紀英国のモラルと芸術」展 The Victorian Nude; Morality and Art in 19th-century Britain

2500円


図録 / <洋画>の青春群像 - 油画の卒業制作と自画像

500円


図録 / 平山郁夫・金興洙二人展

500円


図録 / 油画を読む - 高橋由一から黒田清輝の時代へ -

500円



図録 / 小町谷朝生退官記念展 色は変わる〜観察色彩学の空間〜

1000円


図録 / ふたつのすまい+α展 藤木忠善退官記念

500円


図録 / 大地への回帰 RECURRENCE TO EARTH 退官記念 漆芸教授 大西長利展

1000円


図録 / 間 - 20年後の帰還

500円


図録 / 平山郁夫コレクション「 ガンダーラとシルクロードの美術」展

2000円


図録 / 「日本画の100年 - 東京国立近代美術館 / 東京芸術大学の所蔵品を中心に」展

2500円



図録 / 開館記念 芸大美術館所蔵名品展

2500円