図録 / 藤田嗣治の絵画技法に迫る:修復現場からの報告 / 木島隆康・林 洋子 編
2,200円 (税込) 送料別
- 発行年:2010年
- 頁数:145頁
- サイズ:255×180mm
目次
口絵
はじめに
-シンポジウム開催に至るまでの、かくも長き道のり / 林洋子
1920年代のパリと日本館 / 高階秀爾
藤田嗣治とパリ日本館 / 篠田勝英
パリ日本館所蔵
藤田嗣治《欧人日本への到来の図》《馬の図》修復報告 / 山領まり
フジタの絵画技法の理解のために-未公開作品《構図》《争闘》の修復 / アン・ル・ディベルデル(訳:松岡秋子)
藤田の1920年代の絵画技法
メゾン=アトリエ・フジタに残る画材類を手がかりに / 小谷野匡子 大川美香
パリ日本館所蔵作品を中心とする1920年代の藤田作品の調査研究
-再現制作の成果報告 / 木島隆康 渡辺郁夫 宮田順一
コメント
藤田嗣治と日本画の接点 / 古田亮
藤田嗣治の手製カンヴァスと私のエマルジョン体験 / 歌田眞介
水と油の絵画構造を操った藤田嗣治 / 佐藤一郎
全体討議
高階秀爾 木島隆康 山領まり アン・ル・ディベルデル 小谷野匡子 森田恒之 佐藤一郎 林洋子
修復事業からシンポジウムを終えて / 木島隆康
特別寄稿
藤田嗣治の地塗り再考 / 宮田順一
パリ日本館修復事業における材料分析調査報告 / 宮田順一
藤田嗣治《婦人像》調査及び修復報告 / 鈴鴨富士子
藤田嗣治略年譜
Resume(in English)
執筆者・監修者略歴