サイト閉鎖のお知らせ

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、図録ドットJPサイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2022年12月31日をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。

なお、ご利用の際にご登録いただいた個人情報は、サイト閉鎖とともに全て消去させていただきます。

尚2022年12月31日までのご注文いただいたお客様には在庫確認後1月6日金曜日以降に発送させていただきます。

長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

 

東京芸術大学大学美術館 展覧会のご案内

コミテコルベールアワード 2022 -The beauty of imperfection- 展

■会期 2022年10月15日(土) - 10月30日(日)
午前10時 - 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
■休館日 月曜日
■観覧料 無料

美術館・博物館・展覧会@図録ドットJP > 町田市立国際版画美術館 >

図録 / 開館10周年記念 - 名品でたどる - 版と型の日本美術

1,400円 (税込) 送料別

個数

  • 発行年:1997年
  • 頁数:230頁
  • 図版点数:259点
  • サイズ:275×215mm

目次

開館十周年にあたって / 青本茂

「名品でたどる - 版と型の日本美術展」開催にあたって / 青本茂

目次

古代・中世の版と型 / 濱田隆

拓版画の系譜 -木拓正面版について- / 中野三敏


版・型の相関図略年譜

版と型の略年表


図版

 第1章 型押の仏像-?と銅板 / 朝井和春
     図版

 第2章 型染の美-裂と革の世界 / 丸山伸彦
     図版

 第3章 料紙装飾の美-版と書の調和
     唐紙の料紙-料紙装飾の一例 / 島谷弘幸
     図版

 第4章 仏教版画の流れ - 供養と勧進
     仏教版画の流れ -スタンプから版画へ、そして彩色へ / 内田啓一

 第5章 写しの絵画 - 伝えられる姿 / 内田啓一
     図版

 第6章 出版文化 - 経典の開板
     鎌倉時代の印刷文化 - 経典の開板
     図版

 第7章-1 江戸時代の版画Ⅰ - 浮世絵の技と美
      錦絵の成立 - 好事家と名士たち / 田辺昌子
      図版

 第7章-2 江戸時代の版画Ⅱ - 版画いろいろ
      江戸時代の版画 - 版画いろいろ / 河野実
      図版


版と型の用語ミニ解説

版の系譜

版の大きさ図解

版と型の作り方イラスト

出品目録

協力者一覧

Category Lineup