図録 / サミュエル・ベケット ― ドアはわからないくらいに開いている
1,500円 (税込) 送料別
- 発行年:2014年
- 頁数:119頁
- サイズ:180×255mm
目次
はじめに
廃墟の都 / サミュエル・ペケット(久米宗隆訳)
戦争と「外国」体験 ― ルポルタージュ「廃墟の都」 / 菊池慶子
1968年、東京のベケット / 松井茂
死者との共生 ― 危機の時代のベケット / 国宝美奈子
2014年の『クワッド』 / 長鳥寛幸
ペケットの演劇作品はどのように上演されてきたのか? / 久米宗隆
日本のベケット ― 主観的受容史 / 岡室美奈子
また始めるために ― 3.11.以降の目本の現代演劇 / 山崎健太
サミュエル・ベケット 年譜
「(不)可視の監獄 ― ペケットの演劇と現代世界」展 / 多木陽介
「揺れる大地」とサミュエル・ベケット / 小崎哲哉
untitled 鈴木理策
catalogue
サミュエル・ペケット展 ― ドアはわからないくらいに開いている
第1部『ゴドーを待ちながら』の誕生
第2部 死者との対話
第3部 共生のための想像力
第4部 日本におけるベケットの受容と展開
第5部『クワッド』 ― 生と死と再生の祝祭空問
1964年のサミュエル・ベケット / 宮沢章夫
わからないくらいに開いたドアの隙間から / 小野正嗣
畳の上で / いとうせいこう
小島信夫の/とベケット / 佐々木敦
追放者のトポロジー ― ベケットと運動のエチカ / 森尚也
ベケットと共生 ― 「きれはし」がつむぐ世界 / 西村和泉
展示作品リスト