図録 / 大テレビドラマ博覧会
1,800円 (税込) 送料別
SOLD OUT
- 発行年:2017年
- 頁数:160頁
- サイズ:255×180mm
目次
はじめに―テレビの見る夢 / 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 館長 岡室美奈子
極私的テレビドラマ史 / 岡室美奈子
テレビドラマの現在
インタビュー 井上剛 『あまちゃん』『トットてれび』の演出家に聴く ドラマ上で交錯する現実とフィクション
インタビュー 野木亜紀子 『逃げるは恥だが役に立つ』の脚本家に聴く 脚本家は原作の魅力をどのように膨らませるのか
宮藤官九郎と日本の「長すぎた思春期」 / 宇野常寛
山田太一の仕事
《孤独》のドラマ― 山田太一の笠智衆三部作をめぐって / 長谷正人
コラム●脚本アーカイブズ活動の経緯 / 石橋映里
今野勉の仕事
インタビュー 今野勉 技術の発展と並走するテレビドラマ史
『七人の刑事』抜書-今野勉の演出を資料から読む / 松井茂
和田勉の仕事
インタビュー ワダエミ・和田翼 和田勉にとってテレビドラマとは何であったのか
和田勉=テレビという存在論的不安 ― 飯島正旧蔵資料をめぐって / 木原圭翔
「クローズアッブ」(再録) / 和田勉
「拡大」(翻訳) / ジャン・エプシュタイン[武田潔訳]
橋田壽賀子の仕事
橋田壽賀子の世界 / こうたきてつや
特別インタビュー渡辺美佐子 夫・大山勝美、演出家・久世光彦の思い出
コラム●WEBサイト「テレビドラマデータベース」運営の経緯 / 古崎康成
テレビドラマ史年表
執筆者紹介